最後に書いたのは真冬だったのですが、もうめっきり暖かくなり、桜も終わってしまいましたね。
いまさらですが、
「しゃべる女」にご来場頂いた皆様ありがとうございます!!
本当に今更ですが、こちらには登場してなかったので、、、、
私の今までの人生最大規模の自主公演でした。
とても素敵なメンバーとスタッフに恵まれたので、無事公演を終わる事ができました。
私は幸せ者です。
またHolidayasやりますのでその時もどうぞみなみなさま、よろしくお願い致します。
ただしばらくHolidays以外の公演が続きます。
これからの舞台はまたアップしていきます。
またこれからブログ書いていこうと思っています。
先日兵庫県朝来市にいって参りました。
舞台です。
乾電池がここ何年かWSとWS公演をやるという市の企画。
そして今年はその企画の最後の年でした。乾電池と朝来市民によるコラボ公演。
今回はミュージカルの不条理劇なので、私は振付と音響でいってまいりました。
朝来のジュピターホールというとこで日曜に一回のみの公演を行いました。
5日間の少ない滞在で別々に稽古してきたものを会わせるという作業。
あっという間のようなすごく長かったような密な時間を過ごしてきました。
芝居、歌、ダンス稽古も盛り沢山で、年齢も上と下は60歳くらいのの幅広い年齢層の出演者でしたが、とにかくみなさんはパワーがあります。
深夜まで続く稽古にもかかわらず、最後まで楽しく明るい現場でした。
とにかく朝来の方々はステキです。
私は初の振付と音響の二役にチャレンジだったもんで・・・難しかったあ(T ^ T)
音響卓も二階ガラス越しにあるんですもん。遠い。。
そして50個近い音。どきんちょーでした。
もっと振付に時間をさきたかったけど、時間がとれず残念な思いもあります。
でもその中でもみなさんの頑張りでとってもステキな本番となりました。。感動です。
素晴らしい。
神戸新聞にも取り上げられました。
私も好きという気持ちを忘れずに稽古に取り組もうとおもいます。
みなさん!お疲れ様でした!!
朝来大好きです!!